収納・仕分け・配送・在庫管理に便利な折りたたみコンテナは、バイクのリアBOXとしても人気があります。
昔は業務用の無機質な折りたたみコンテナをカブなどのキャリア(荷台)に設置して「いかにも業務的」な使い方がメインでしたが、近年ではキャラクター物やお洒落なデザインの折りたたみコンテナが登場することで一般ライダーでもリアBOXとして使う方が増えてきました。
折りたたみコンテナをバイクのリアBOXとして使うメリット・デメリット
折りたたみコンテナはバイクへの取り付けを想定されていない為、取り付けにるには幾つかのハードルがあります(キャリアと折りたたみコンテナの接続にステーなどを使う)
またリアキャリアへの設置が前提となるので、リアキャリア(荷台)がないバイクへの設置は難しいものがあります。
折りたたみコンテナリアBOXのメリット
折りたたみコンテナは折りたたむと1/4~1/5になるプラスチック製の頑丈な箱、これが折りたたみコンテナ最大の特徴です。
バイクのリアキャリアに設置することで使わない時は畳んでコンパクトに。折りたたみコンテナに収納できない形状や大きさの物は、畳んだ状態が板状のキャリアになるのでゴムバンドで固定して使うこともできます。
一般的な50Lサイズの折りたたみコンテナは長方形の立方体なので、一般的なバイク専用のリアBOXよりも収納力が高いメリットがあります。
振動対策用にゴムを挟む
バイクに折りたたみコンテナを設置する場合は、エンジンの振動対策を考えてゴムをキャリアと折りたたみコンテナの間にゴムを挟むことで振動対策を行いましょう。
とくに単気筒のバイクは折りたたみコンテナへ振動がダイレクトに伝わってしまい、プラスチックのカタカタ音が発生してしまう原因にもなります。
振動対策のゴムはホームセンターで様々な種類が売っています。
フードデリバリーはとくに注意!
ウーバーイーツをはじめとするフードデリバリーはバイクで登録をする方が配達報酬単価が高いということで、自転車→バイクに乗り換えて配達をする方が増えてきました。
その際にデリバリー用のバッグをバイクのキャリアに固定したり、カゴや折りたたみコンテナを取り付ける方が増えましたが、フードデリバリーの性質上、配達時におけるバッグやカゴへの振動対策は必須になります。
キャリアに固定するBOXとの間にゴムを挟むだけでエンジンからの振動を軽減できますので必須の振動対策としっても過言ではありません。
折りたたみコンテナリアBOXのデメリット
一般的な折りたたみコンテナは防水設計ではない為、雨天の使用には向いていません。
またリアキャリアへの取り付けは折りたたみコンテナの底にドリルなどで穴を開け、ステーを使いキャリアと固定する方法が一般的、折りたたみコンテナはバイク専用ではないのでボルトオンでの装着は不可能です。
つまりバイクのキャリアに折りたたみコンテナを取り付けると便利なのは分かっていても、取付が面倒といったハードルの高さがデメリットになります。
カブのリアキャリアに折りたたみコンテナを取り付ける方法の動画も参考にどうぞ。
ベースの折りたたみコンテナはフタ一体型の折りコン「サンクレットシリーズ」
バイクのリアBOXとして使う折りたたみコンテナの中で、必須ともいえる機能がフタ一体型でスライドロックが付いたタイプです。
具体的には折りたたみコンテナ製造メーカー大手のサンコー「サンクレット」シリーズ。
しかしサンクレットシリーズはいかにも業務用っぽいカラーとデザインです。バイクに設置すると、それは業務用配達車両のように…
ところが近年ではサンコーのサンクレットシリーズをベースに作られたキャラクターやデザイン物の折りたたみコンテナが多く発売されており、バイクのリアBOX折りコンとしても需要が高まっています。
50Lサイズが人気
バイクのリアBOXとして使う折りたたみコンテナで、人気のサイズは50Lタイプ。サンコーのサンクレットシリーズをベースに作られたモデルが人気です。
他にもキャラクター物の50Lサイズ折りたたみコンテナは多く発売されており、ブランドロゴや企業名が入った面白い折りコンが多数発売されていますよ~!
コメント