折りたたみプラスチックコンテナ(折りコン)を塗装する場合はプラスチック用のプライマー(下地処理剤)を塗ってから塗料を使って塗装を行いましょう。
プラスチックへ下塗り無しで塗装すると、油性塗料の場合はプラスチックが溶ける可能性があり、水性の場合は塗装後に乾いた塗料が剥がれてしまう可能性があります。
ただし折りたたみプラスチックコンテナの業務使用(作業・積み上げ)などで使用する場合には折りたたみプラスチックコンテナの塗装は行わない方がベスト(塗装が剥がれてしまう可能性が高いため)です。
インテリアとして折りたたみプラスチックコンテナを使用する場合なら塗装もアリ、それでも室内のインテリアとして使う限定で考えたほうがよいでしょう。
折りたたみプラスチックコンテナをハードな状況で使うシーンを考えてプラスチック用のトップコートを吹き付けて保護する方法などもありますが、わざわざプライマー・塗料・トップコートを購入して折りたたみコンテナを塗装するとかなりの費用がかかります。
古くなったり日焼けで色がボケた折りたたみコンテナを使い続けるのが嫌な場合は処分して新品を購入したほうが安くすむのが本音です。


逆にデザイン性やキャラクター性がある趣味としての折りたたみコンテナの場合はトップコートを吹き付けて表面を保護するといった考え方はアリ。
他にはアウトドアシーンメインで折りたたみコンテナを使う場合にトップコートを突き付けて保護する場合など。海水や砂といった場所で使いたい場合などもトップコートで保護したほうが長持ちします。
業務で使う折りコンに社名を入れたい場合は、折りコンを扱う業者に依頼する方法がベストです。
なぜ折りたたみプラスチックコンテナを塗装するのか?
- 個性化と識別性: 折りたたみプラスチックコンテナを特定の色やパターンで塗装することで、個性的な外観を作り出すことができます。また、特定の目的や所有者を識別するためにも塗装は役立ちます。
- 保護と耐久性: 適切な塗料を使用すれば、塗装はコンテナの表面を保護し、耐久性を向上させる効果があります。外部の要因からコンテナを守ることができます。
折りたたみプラスチックコンテナの塗装手順
- 準備作業:
- コンテナの表面を洗浄し、油分や汚れを取り除きます。洗剤と水を使って丁寧に洗浄し、乾燥させます。
- 塗料と塗装方法の選択:
- プラスチック用の専用塗料を選びます。プラスチック専用の塗料はプラスチック表面に密着しやすく、耐久性があります。
- 塗装方法として、スプレーガンや塗料を塗るための筆などを使用できます。均一でなめらかな仕上がりを得るために、スプレーガンが推奨されます。
- 塗装作業:
- コンテナを均一に塗るように注意しながら、薄い塗り層を施します。初めにプライマー塗布することで、塗料の密着性を向上させることができます。
- 塗料を均一に広げるため、一方向にスプレーまたは筆を動かすことを心がけます。複数回に分けて薄い塗り層を重ねることで、ムラなく仕上げることができます。
- 乾燥と仕上げ:
- 塗装が完了したら、コンテナをよく乾かします。通常、完全に硬化するまで24〜48時間程度かかります。急いで取り扱うと塗膜が傷つく可能性があります。
- 必要に応じてクリアコートを使用して仕上げを施すことで、塗膜の保護と光沢を向上させることができます。
注意事項とポイント
- プライマーやプラスチック専用の塗料を使用することで、塗膜の密着性と耐久性が向上します。
- 塗装を施す前に、コンテナが折りたたまれたり展開されたりする際に塗膜が劣化しないか確認しましょう。
- 塗料を使用する際は、換気の良い場所で行い、適切な防護具を着用して安全に作業を行いましょう。
折りたたみプラスチックコンテナを塗装することで、使い勝手やデザインが向上し、個性的なアイテムとして活用することができます。適切な準備と注意を払いながら、楽しく塗装作業を行ってみましょう。
コメント